154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

恵那市議会 2020-09-25 令和 2年第5回定例会(第3号 9月25日)

次に、防災リーダーの計画的な要請活動推進のため、防災アカデミーについては、平成22年度から、災害に対する正しい知識や技術を習得し、平常時においては地域防災訓練や研修で活躍し、災害時には救護救援活動を担っていただける防災リーダーを養成するため、毎年防災アカデミーを開催しております。

土岐市議会 2019-12-09 12月09日-02号

関東大震災時には救援活動に、蔵書を全て金銭にかえて、救援物資購入資金にされたりしております。困っている人を見るとほうってはおけないたちであったようでございます。 殺伐とした今のこの世の中に、人を思いやる生き方をした小山富士夫という偉大な人物が土岐市に存在されたことは大変希有なことであり、土岐市にとって誇らしいことでもあると思います。

可児市議会 2019-12-04 令和元年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2019-12-04

1番目が、保健、医療または福祉の増進を図る活動、2.社会教育推進、3.まちづくり推進、4.観光の振興、5.農山漁村または中山間地域振興、6.学術、文化、芸術またはスポーツの振興、7.環境の保全、8.災害救援活動9.地域安全活動、10.人権の擁護または平和の推進、11.国際協力活動、12.男女共同参画社会の形成の促進、13.子供の健全育成、14.情報化社会の発展、15.科学技術振興、16.経済活動

瑞浪市議会 2019-09-20 令和元年第4回定例会(第4号 9月20日)

では、市民活動はというと、「市民団体報酬を受けないで行う地域社会活動青少年健全育成活動社会福祉活動社会教育活動災害救援活動などの継続的かつ計画的な公益性のある直接的活動で、政治宗教及び営利目的とする活動職業として行う活動学校幼稚園又は保育園管理下での児童生徒又は園児活動並びに海外での活動は除く」とあります。  実際に読んでみて、非常にわかりにくいかなと思っております。  

瑞浪市議会 2019-09-20 令和元年第4回定例会(第4号 9月20日)

では、市民活動はというと、「市民団体報酬を受けないで行う地域社会活動青少年健全育成活動社会福祉活動社会教育活動災害救援活動などの継続的かつ計画的な公益性のある直接的活動で、政治宗教及び営利目的とする活動職業として行う活動学校幼稚園又は保育園管理下での児童生徒又は園児活動並びに海外での活動は除く」とあります。  実際に読んでみて、非常にわかりにくいかなと思っております。  

羽島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

自衛隊は、国の平和や安全の確保、災害等救助救援活動などを行っており、警察や消防などとともに、市民にとって安全・安心に暮らす上でのよりどころとなっております。 こうしたことから募集事務につきましては、法律の範囲内において、今後も引き続き協力してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長星野明君) 15番 花村 隆君。

瑞浪市議会 2019-06-07 令和元年第3回定例会(第3号 6月 7日)

幹線道路寸断、そして、救助救援要請集中も当然あるわけでございますので、そんなときに行政が本当に市民皆さん期待に応えらえるような救援活動が迅速に行えるのかということを考えますと、これは大変、過去の災害事例からしても難しいということもありますので、やっぱり公助には限界があるというふうに私も認識しています。  

瑞浪市議会 2019-06-07 令和元年第3回定例会(第3号 6月 7日)

幹線道路寸断、そして、救助救援要請集中も当然あるわけでございますので、そんなときに行政が本当に市民皆さん期待に応えらえるような救援活動が迅速に行えるのかということを考えますと、これは大変、過去の災害事例からしても難しいということもありますので、やっぱり公助には限界があるというふうに私も認識しています。  

各務原市議会 2018-09-13 平成30年第 3回定例会−09月13日-03号

その理由を市は、避難所に指定しても、実際の災害が起きた混乱状態では救援物資など救援活動が及ばない事態が想定できるからだと言っています。  猛暑の季節に災害が発生することは十分考えられます。高齢者などは指定されている1次避難所までは歩いていけない。クーラーのない体育館では過ごせないと判断し、地域の公民館などにとどまっていることは十分考えられます。

羽島市議会 2018-09-11 09月11日-04号

◆16番(星野明君) 続きまして、新濃尾大橋整備されれば、濃尾大橋の慢性的な渋滞の緩和及び災害時等の救援活動物資運搬等に欠かせない緊急輸送道路網の強化につながります。 そこで、羽島稲沢線の新濃尾大橋架橋及び取付道路整備事業について、今年度の事業予定を教えてください。 ○議長山田紘治君) 建設部長 八田雅昭君。 ◎建設部長八田雅昭君) お答えします。 

岐阜市議会 2018-06-03 平成30年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

さらに、地域交通ネットワークが分断するというリスクシナリオに対しましては、大規模地震後の通行不能により生命に係る物資の供給や救援活動に支障が生じると評価し、現在国において整備が進められております東海環状自動車道につながるアクセス道路整備平成34年度を目標に進めることといたしました。  これに加え、緊急輸送道路を補完する道路ネットワーク上の橋梁の耐震化を進めることといたしました。  

可児市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-03-02

災害規模が大きくなればなるほど被災者も増加するため、救援活動復旧活動マンパワーが必要となりますが、自主防災組織自衛消防隊、大規模災害団員など、どういう形態でマンパワーを確保していくのか、ほかの自治体事例等も参考にしながら研究をしてまいりたいというふうに考えております。以上でございます。                  

大垣市議会 2017-09-20 平成29年第3回定例会〔資料〕 2017-09-20

平成29年9月11日                                大 垣 市 議 会 市議第5号 「道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律」に基づく補助率等       の嵩上げ措置の継続を求める意見書  道路は、地域経済成長住民生活の向上を図るとともに、災害時には救援活動や、復旧 復興等市民生命を守るライフラインとして必要不可欠な社会基盤である。

瑞浪市議会 2017-09-12 平成29年第4回定例会(第2号 9月12日)

災害時には、幹線道路寸断救助救援要請集中などに伴い、行政による救援活動が迅速に行えないことが予想されます。そのため、特に発災直後においては、地域皆さんが連携し、自主的に活動していただくことが不可欠となります。また、より効率・効果的に活動するためには、区や組等の単位で防災組織を結成し、事前に災害時の指揮系統役割分担などを定めておく必要があります。